
<介護技術標準サンプル>
遠藤メソッドの行為保証は、人が行う作業に必ず存在します。
それはサービス業も例外ではありません。
ものづくりとは違い、行為保証自体がサービスでもあります。
一般的に技術と言われるものにはすべて適用可能です。
その一つの事例として、介護現場への導入も始めています。
彼らの仕事にも、介護現場の人にしかわからないノウハウ(暗黙知)が多く存在しています。
兵庫県神戸市の大慈厚生事業会では、現場のノウハウを見える化し「介護技術標準」を作成し、現場のクレーム防止と新人教育に活かそうとされています。
介護という現場にも、たくさんのノウハウが存在しています。
取り組んでみて、現場のケアワーカーさんが初めて自分たちのノウハウに気付き、それを大事にしようとすることで、改めて自分たちの仕事の大切さに気づいてくださいっています。
自分たちのノウハウを見つめなおし、自分たちの仕事にプライド持つことは大切なことです。
そのノウハウをみんなで使えれば、どれだけ素晴らしいことか、容易に想像出来ると思います。
皆様に、遠藤メソッドの行為保証という考え方を通して、どんな現場にも素晴らしいノウハウがあることに気付いていただければ幸いです。
【医療・福祉の最新記事】